昨日の結果です。

またかなりの損失を出しました。
カナダ円は安定の頂点買いでした。
ユーロ円は50pipsの含み益だったときもあったので
見立ては間違ってなかったんだなと。
ただ、長期で見るなら損切り幅を考えないとだめですね。
見立ては週足なのに損切りを日足でしてるから
一旦落ちるとわかって損切りされて
そこが押し目や戻りになるパターン。
それにもう資金も少なくなってきてるなら
週足や日足で見るのではなく
見る時間足を短くするのがいいんでしょうね。
そんな時間あるかな?お金もないけどw
結局のところ
お金も時間もある人しか勝たん
ってことなんでしょうね。
お金のない人は時間を切り売りする。
時間のない人はお金(リスク)を担保にする。
これはFXに限ったことではないですよね。
たまに思うのは
スーパーにあるものを買い物に行くのに
ちょっと安い遠いスーパーに行くか
ちょっとお高い近所のスーパーに行くか。
高いスーパーだと時間はかからないけど、
安く済ませるならちょっと時間がかかる。
時間をとるかお金をとるか。
そして今日で今週も終わりです。
もう5月も半分終わりですね。
早いなぁ。
今日はうちの人は
3回目のワクチン接種に行ってきます。
副反応ひどくないといいのですが。。