先日、メールフォームから変なメールが届き
気になってこのブログの管理ページを何気なくいじっていたら
「保護されていない通信」みたいな文言が出てきてびっくりしました。
で、いろいろ調べていたら
サイトの頭文字が「htpps://〜」になってないとセキュリティ的に危ない、
みたいなことが書いてありました。
そういえばレンタルサーバーの管理でそれを設定してたはずなのに
どうして「http://〜」になってるんだろうと思いながら
いろいろいじってようやく解決。
このサイトも「https://〜」で始まるものになったので
たぶん大丈夫なはずです。
ブログ開設当初には気にもしていなかったけど
ブログの管理って、ただ駄文を連ねてるだけじゃダメなんだなぁ。。
さて、昨日の結果です。
1日にして通常運転に戻りましたねw
昨日の利益の半分は持っていかれました。
午後に急激に動きがあり、
午前中にエントリーしたほとんどの通貨が刈られました。
それをみてエントリーした分が
その後の急激な戻りに耐えられず再び損切り。
かろうじてドル円だけが利確されましたが
これはもう少し取れましたね。
昨日の雇用統計後にエントリーした豪ドル米ドルは
含み益のまま週末を迎えました。
なんだかとても私らしい結果です。
ほんとこれ自動売買の方が利益取れそうですよね。
今の分が強制ロスカットになったら考えてみようかな。